乗せ始められる時期による分類
一人用ベビーカーで言うA型(2カ月から)とB型(7カ月から)の違いと同じ分類の仕方です
ただし、双子用のベビーカーには,SG安全基準の規格が適用されないため、厳密にはA型B型の区別はありません。
そこで、リクライニング角度などから各社の基準によって使用可能時期がカタログに記載されています
概ね一人用ベビーカーと同じで、
- 新生児から使用可能
- 2ヶ月から使用可能
- 7ヶ月から使用可能
に分類されるようです
ただし、ほとんどの縦型ベビーカーは、前席はリクライニング出来ないため
2ヶ月から使用可能(ただし前席は7ヶ月から使用可能)となっているので注意が必要です
タグ:ベビーカーの選び方